議員を辞職しました

ちょっと更新が滞りました。実は、町会議員を辞職しました。下記のような経緯です。まあ、呆れる事態でした。あらためて、地方議会や地方議員のありかたと、政策への市民参加という点から論じてみたいと思っています。現在は、独立研究者(GSDL.)として県下の他地域のまちづくりにかかわっています。


小値賀町教育長指名否決における経緯

2021

0717  西村町長から近藤議員に次期教育長就任(1001より)の打診の電話

0723  1週間考えた後、受託の返事を町長にする

0726  西村町長が横山議長に説明>怒り心頭

0727  横山議長から近藤議員が呼び出し 受託しないよう説得されるが断る

0802  近藤議員は辞職願提出(一身上の都合)

※この間、再三に亘り議長からあの手この手で説得されるが、ただ単に議会のためにあれこれ主体的に動いてきた戦力が無くなり、それを自分たちがしなければならないことが嫌なだけとしか思えない発言があいつぐ。呆れる。

0812  議会全員協議会(秘密会)にて辞職扱いの議論と方針決定(近藤議員は経緯と思いを説明後退席)

■0823  8月会議

・議会運営についての自由討議 において辞職願について討論設定

https://youtu.be/OuBW76E4uhA


・議員辞職について

>可決(反対1:黒崎、賛成5:松屋、宮﨑、末永、浦、今田)

(※本当は否決にしたかったのだが、2議員が間違えて賛成に)

https://youtu.be/awQm9Irhd0g

0824 近藤議員の辞職が認められる

■0914 9月会議で教育長指名

・通常は人事に関する案件なので討論は省略されるが、議運を開催した上で、討論することに

・浦議員:反対討論、今田議員:賛成討論、宮﨑議員:反対討論

>否決(反対5:松屋、宮﨑、黒崎、末永、浦、賛成1:今田)

https://youtu.be/-f35Dyv3PNA

0918 近藤が議会へ公開質問状心情送付

0929小値賀町議会から公開質問状への回答あり。関係者やおぢかの若手LINEグループなどに添付して報告しました。せっかくなので、町民に知らせるためにも、質問状と回答を回覧してはどうですか?と提案したのですが、回答無し。その後、議長以下バタバタとされて、LINEグループ管理者への叱咤など焦り?。

1001の17時に議会から「著作権に関わりますので、今後、議会からの回答文書等において公表する場合は、議会の許可を取るようお願いします。無断での公表は禁じます。小値賀町議会」と連絡。公開質問状への回答なのに公開しないようです。呆れる。何のための回答??しかも後出し連絡。なってないなあ。

公開質問状への回答は3議員の姿勢がよくわかるので(エッセイ風だったり面白い)、町民にも知る権利があると思うのですがね。議会アドバイザーの大学研究者の意見もありました。それをも公開しないって、先方に失礼じゃないのかな(まあ意見内容は??というものでしたが)。また、公開を前提に聞いている質問への回答を公開しないって、まったく理解できません。正々堂々と公開の場で議論したかったのですがねえ。弁護士判断もおかしいし問題なしということです。

とはいえ、なんだかあまりにもすごい次元のことなので、あまりそこにもうかかわりたくないということもあり、その後放置しています。もしも、町民の方で公開質問状への回答を見たい方は議会か私か、LNEおぢかるグループのどなたかに連絡してください。見ることができると思います。

今回の件については、何人もの町民の方からご連絡をいただきましたし、怒りの質問を議会に投げかけた人も多いと聞いています。結果的に議員を途中で辞めることになったことは申し訳ないと思っています。また、教育長の不在を招いたことにもなり、何より小値賀の子ども達に申し訳ないごめんなさいと思っています。

また、教育長任命の質疑のなかで、「小値賀では先例は無い」と町長が答弁していますが、小値賀でも過去に吉元寛一氏が議員を辞めて教育長になったという先例はあるそうです。議会だよりにもそのまま載っていますが、修正した方が良いと思います。今回の件が悪しき先例になって、議員になる方が萎縮しては困るので。

多くの人が町長の進め方が悪いとも言います。ちゃんと根回ししなければとのこと。そのあたりは、町長と議長議会の関係であって、どちらかといえば私は請われて応じただけなので、そこは外野の立場です。なんでだれもが事態を収拾しないのかなあと不思議に思います。なんだこれ。こんな小さな自治体でなにやってるんだろうと思います。

みなさんが議会に質問したのは、「この判断で、小値賀の教育はよくなるのでしょうか?」ということです。もちろん、私が教育長になったからといって、どう変えることができるかはわかりません。様々な壁があったとは思います。が、少なくとも教育長不在よりはましですよねえ。ったく。

町長も議員も、選挙で選ばれた存在で(現議員は無投票だけれど)、権力を持っています。そこを町民の方も「無関心」「こりゃだめだ」とするのではなく、どうぞ関心を持って、あきらめるのではなく、一歩なにか変えていくきっかけにしていただきたいと思います。

いやーしかし、誰も得しない結果ってあるんですね。小値賀の危機は誰も認識していないのだろうか。


ryujirokondo's trajectory

このサイトは、独立研究者近藤隆二郎の研究や思考、 実践などについてご紹介するページです。

0コメント

  • 1000 / 1000