雑感:サイクルナガサキへの道

昨年から長崎における自転車活用推進に動いているわけであるけれど、なかなか道は険しそうである。感覚だけれど。

やはり、誰に聞いても長崎での自転車は「乗っていない」「乗れない」「持っていない」といった声が多いよう。また、まちなかで私自身が自転車乗りながら思っていることは、とはいえ、自転車に乗っている人は少なからずいるのだが、ルールが遵守されていない割合が多いのではという感じである。今風に、若い人などがかっこいいクロスバイクに乗っていたりして、「おっ」と思うのだが、反対側歩道を通ったり、交差点がめちゃくちゃだったり、夕方暗くなりつつあるのに、フラッシャーをつけていないとかである。歩道走行はほんとうに多い。なんとかしたい。

そんなにロードでは無いのでスピードでないけれども、「車道左側走行!」というルールをみてもらうためにも、そこを通っている。と、路線バスが怖いときがある。車道左側は、ラッシュ時になると、怒濤のバスと原付バイクがさながらアジア都市のように(でもないけど)殺到してくるので、そこを自転車で通るのはちょっと勇気がいる。そして、バスがときどきものすごく幅寄せ?ではないがぎりぎりを通って停留所に行くときがある。いじわる?

もちろん、ルールを守って、ヘルメットやライトもつけて車道左側をさっそうと走る自転車もときどきあるのだけれど、どうにも自転車ルールが認知されていない感じである。

と言う状態なので、とうぜん駐輪場もあまり無い。あってもスペースだけのところがほとんどである。写真はココウォークの有料駐輪場。といっても3時間まで無料で8時間まで100円だけど。やや店舗入り口から遠いのが気に入らないけれど、しっかりスタンド無しでもキャリアがあってロックもかかるのは気に入っている。良い駐輪具や駐輪環境のところがあれば紹介していこうと思う。

乗っている人もいるのだから、少数であっても、長崎における自転車利用者の声を集めていきたいし、そこがまとまらないと力を持たないとも思うなあ。ショップさんに相談してみようかな。熱いショップさんはいくつかあるようだし。

乗り慣れてくると、裏道もみつけられるので、だんだんと地形とともにわかってきています。冬でも良い運動です。もうすぐ春サイクリングの季節ですね。



ryujirokondo's trajectory

このサイトは、独立研究者近藤隆二郎の研究や思考、 実践などについてご紹介するページです。

0コメント

  • 1000 / 1000