地方議会が市民と関係を強くするための提案

さて、なんだか忙しくなってきています。議会改革?というか、まあこんなこともできるんちゃうというのを小値賀町議会でやっていたことをふまえて、まだできていない議会などに提案してみました。いくつか問いあわせをいただいております。

で、実際に議員さんに説明する前に、事前整理資料をつくって、各担当議員さんらにお話をうかがっています。まあ、やはり動画配信をされていないところはしたいようです。業者プロに依頼するととんでもない金額になるので、手づくりで動画アップする方法が小値賀ではできているので、それを紹介しています。

ということで、事前整理資料はこんな感じです。ダラダラ枚数あっても読んでくれなさそうなので。A3一枚にまとめてみました。小値賀でもたどり着かなかったものもありますし、また他議会で取り組んでいるものなども入れつつあります。

業者さんは、いきなりシステムを持ち込んでくるので、いやいや、既存の仕組みを使えば、手づくりでもまだまだいろいろとできますよという提案です。また、ワークショップなどもできるので、ITばかりでなく、実際の場も必要ですし。長崎では、ファシリテーターさんはどの程度いらっしゃるんでしょうね。もうファシリなどは引退と思っていたんだけれど、南島原の中村輪業さんに「死ぬまで現役だ」っと言われてちょっと現役復帰するかと(笑)。

具体的に担当してほしいという声もいただいているので、事務局さんらができるまでサポートしたりする予定です。地方議会も、ファシリやらなんやらまだまだ取り込めば面白くなる可能性があるので、ちょっとずつでももりあがり、多様な人材が集まるようになればいいなあと思っています。


ryujirokondo's trajectory

このサイトは、独立研究者近藤隆二郎の研究や思考、 実践などについてご紹介するページです。

0コメント

  • 1000 / 1000